2010年9月30日木曜日

投資か費用か...それが問題だ

Clip to Evernote
孫さんの講演会。時間を忘れるくらい熱く予定の9時を過ぎ9時30分まで熱弁をふるっていただきました。

けど関西方面の最終電車って9時20分、東京発なんですよね・・・という事で終電を乗りすごしてしまいました。

伝説の名古屋の終電乗れない事件を思い出しました。

孫さんの話に聞きほれ時間を忘れてしまったわけではなく、意思が弱いんですよね。単なる飲み会でもついつい終電あきらめちゃう位なのでもしかしたらと思っていたんですが、せっかく話聞きにきたんやから終電なんてどうでもいいやってつい思ってしまいました。
そして、元々9時終了だったので万が一の時も終電に飛び乗れるようにと思って、新幹線のチケットまで発券していたのですが、それが裏目に。

指定に乗り遅れても明日の自由で帰れると思っていたんですが、自由で帰れるのって当日だけだったんですね。おかげで特急券は水の泡です。

学割使って行ったから、EXIC使えなかったんですよね。ちょっと節約したつもりが余計に出費かかってしまいました。

そこで思い出したのが、お金を使うという事を費用と考えるか、投資として考えるかという事。

使ったら無くなってしまうのは費用。これはできるだけ節約しないといけない。

一方、使っても将来使った以上に返って来るもの。これが投資。

同じお金を使うにも2種類ある。

新幹線代だけでなくホテル代と乗れなかった特急券代を投資だったといえるように、孫さんから学んだ事から将来リターンを得れるようにしないといけませんね。

というように嫁さんに怒られないように自己正当化して話しましたが、やっぱり怒られてしまいました・・・

2010年9月29日水曜日

生孫

Clip to Evernote
ソフトバンクアカデミアの公開講義に参加してきました。

ユーストリームでも生中継されるのに、わざわざ関西から東京まで行く必要があるのか?と気持ちが揺らぐ事もありましたが、生孫を見れる事なんてそうある事でもないですしね。

講義の内容は「意思決定の極意」。孫さんが過去行ってきた30の意思決定について、自分はこうしたという話をたっぷり聞かせていただきました。

興味がある方はこちらへ。

http://www.ustream.tv/recorded/9868282#utm_campaign=twitter.com&utm_source=9868282&utm_medium=social

個人的には行きの新幹線で孫さんの半生(?)について書かれた本を読んでいっていたもので、説明の無かった当時の状況なども少しは理解した中で聞けた気がします。

興味深い話としては、ヒト・モノ・カネといった経営資源の集中よりも、自分の気持ち・関心の集中という事が、事業の選択と集中には大事と言われていたこと。売上が1%だったインターネットに自分の意識の99%が集中していた為、その他の事業を売却したといわれていました。もちろん資金とか他にも要因はあったのでしょうが。

他にも今まで数多くの「大ボラ」を吹いて来たが、かなわなかった「大ボラ」は一つも無いという事。単に大きな事を言うのではなく、自分の今の背丈は超えるが自分ができると思う範囲内に収まるように真剣に考えて「大ボラ」を吹き自分を追い込むことが重要だという事だそうです。けど、かなわなかった「小ボラ」は一杯あるそうです。

そして一番、強調していた事は「志」。

やり方は変えても志は変えてはいけない
最終的に勝敗を分けるのは志

など高い志を持つというメッセージがヒシヒシと伝わってきました。

やっぱり生孫見に来てよかった。このメッセージが伝わる感覚というのは生で見ないと伝わらないですよね。

といっても席が遠かったのでスクリーンばかり見てましたが・・・

2010年9月28日火曜日

MBAを終えてしたかったもう一つのこと

Clip to Evernote
ずばり、ゴルフです。

3年位前に始めましたが、この1年半はほとんどしていません。よって初心者レベル。

恥ずかしながら120くらいです。

おそらくゴルフのセンスは全く無いとは思いますが、できれば100くらいはきりたいなぁと。

という事で現在近所のゴルフスクールを物色中です。

下手で良かったら誘ってくださいね。

2010年9月26日日曜日

10年後

Clip to Evernote
ブログ部企画。今回のテーマは10年後。

面白くて、難しくて、大好きな感じのテーマです。

10年後といえば46歳。このブログを始めた当初の目標。「50歳で社長になる。」という事から逆算すると、「会社でそこそこのポジションになっていないといけない。」というまったく具体的でない目標になってしまいますね。

けど最近この「50歳で社長になる」という目標自体どうなのかなぁなんて思いだしてきています。

社長になるくらい気合い入れて仕事する。という事はもちろん変わらないのですが、社長になるのは「何か」するための手段にしかすぎないんですよね。

もともとこの目標を立てた時というのは、いかにして早くハッピーリタイアメントするかという事を念頭において考えていたので、「何をするか」という事はほとんど考えていないんですよね。

けど6年くらいの年月を得て、MBAで学び、いろんな人と出会うことでその考えも大きく変わってきました。

具体的ではないのですが、自分の働きを通して世界中の人がほんの少しでも良いからハッピーになって、日本という国がほんの少しでも良いから魅力的な国になる事。

そんな事が出来たらよいなと思います。ブログの右側に30歳のときに考えた自分の夢を書いていますが、これ自体を見直さないといけない時期かもしれませんね。

2010年9月22日水曜日

英語学習について

Clip to Evernote
いろんな本を読んだり、ネットで調べたり、色々な人にアドバイスをいただいたりしましたが、結局は地道にこつこつがんばるしかないという結論に至りました。

英語学習の道に近道なしです。聞くだけで英語がしゃべれる!みたいなおいしい話はきっとないと思います。

ただ近道は通らなくても、出来るだけ短く、そして舗装された整った道をできるだけ楽しく進みたいもんですよね。

という事で色々調べた結果このサイトに書かれている内容に概ね従ってすすめる事にしました。

http://homepage3.nifty.com/mutuno/index.html

毎日、①音読、②短文暗唱・瞬間英作文、③精読、④文法を地道に勉強し、定期的に成長したという実感もしくは全然聞き取れない挫折感を味わう為に英語のテレビ番組を見ようと思っています。できたら英語日記も続けたいなぁとも。

なんて欲張りまくってメニューを作ったのですが、多すぎて全くこなし切れない。おそらく1日5時間くらい勉強しないと終わらなさそうです・・・

とりあえず試行錯誤しながら進めていきます。

2010年9月15日水曜日

やる気を引き出す仕組み

Clip to Evernote
うまい仕掛けが人のやる気を引き出す事ってありますよね?

今僕はまさに仕掛けにまんまと乗せられやる気満々という状態。おかげで昨日は2万歩歩いてしまい、今日は疲労で死にそうになっています。

今月から会社でウォーキングのイベントが始まりました。

会社全員が一日に歩いた歩数を登録して、歩数の多さを競うというありがちなイベント。また歩数に応じて、日本一周を目指すというこれまたありがちな感じの企画です。

歩数は個人別だけでなく部門別にも競うのですが、部門の中でみんなを盛り上げるサポーターというの役目を命じられてしまいました。

イベント開始前は一日平均6000歩位。会社の設定した目標は1日8000歩。さすがに本人が目標下回っているのにみんなに歩きましょうといっても説得力が無いという事でとりあえず家から駅の往復を自転車から歩きに変えました。これで大体1万歩位。

しかし世の中にはたくさん歩いている人もいるもので、1日1万歩歩いても部門内では4位位。だんだん悔しくなってきて歩数を毎日チェック。頑張っても中々1位になれないので、日に日にエスカレートして行き昨日は2万歩歩く羽目になったわけです。

ちなみに少し買い物をして帰りましたが、5時半に会社を出発して家に帰ったのが9時。通勤に3時間半かかってます。

個人だけでは無くチームの結果も気になりだして、個人別歩数を毎日エクセルで管理するようになってしまいました。そのうち壁に折れ線グラフを張り出しそうな勢いです。目標突破したら赤い花をはったりしてね。

いやぁ営業時代思い出すなぁ。

という事で空前のウォーキングブーム。やる気を引き出す為には、目標、競争意識、チーム、責任といった感じでしょうか。

これからはこのやる気をチームに伝播していきます。リーダーシップ持論として語れる位にウォーキングイベントで一皮向けたいと思います。

ついでに体重も減らして、一石二鳥を狙います。


2010年9月14日火曜日

自己暗示

Clip to Evernote
お気づきかもしれませんが、全く本を読んでいません。

今までは修論で忙しく文字を読むにしても論文とか、本の中で関係ありそうなところだけを読むという感じでした。

それでも結構文字は目にしていたんですが、最近は全く読んでいません。

というのも今年の目標を変更して本を読まない事に決めたからです。本を読んでいた時間を全て英語の勉強に傾けます。

MBAが終わったら司馬遼太郎全巻読むぞ!と買ったけど読めずに山積みになっている本を全部読むぞ!とか思っていたんですがやめました。英語を勉強します

MBAに行ってから買うのを中断していた、はじめの一歩もバガボンドもとりあえずはかわずにじっと我慢です。英語を勉強します。

定期購読した日経ビジネスも開封せずに4冊くらい放置中です。英語を勉強します。雑誌は鮮度があるので読まないとダメなんですが・・・

とりあえずそれくらい固い決意で英語を勉強します。英語の勉強をしているなんて、なんかカッコ悪いと思って逃避してきたけど、英語をしゃべれないなんてもっとかっこ悪い。だから英語を勉強します。

とりあえず次回TOEICで800点とれるように英語を勉強します。(前回は590点)

英語力向上という事で英語の本はアリです。きっと読まないと思うけど。

英語を勉強して、勉強して、勉強して、ビルゲイツみたいになります。

2010年9月11日土曜日

エール

Clip to Evernote
今週も修論の審査会が行われます。

ブログ部メンバーからも約2名が本日審査会に臨むはず。

僕は先発組の先週に終わらせのんびりした一週間を過ごしましたが、後発組はさぞ落ち着かない1週間を過ごしたと思います。

あいにく学校には行けませんが、家でダラダラしながら応援していますので、皆さん頑張ってくださいね!

2010年9月10日金曜日

今日が締め切りですよ!

Clip to Evernote
ソフトバンクアカデミアの孫さんの公開講義の申し込み締め切りは今日までですよ。

http://www.softbank.co.jp/academia/

生孫の話を聞けるまたとないチャンス。

Don't miss it!

2010年9月6日月曜日

ブログ部メンバーのブログ部企画「ブログ部」をうけてのコメント

Clip to Evernote
ちょっと遅れましたが、ブログ部の日ありがとうございました。

僕はメンバー個別にコメント書きませんでしたが、自分はこんな風に見られているというのは結構参考になりますね。

ちなみに各メンバーからの僕の評価は下記のような感じでした。

・読書家で、たくさんの本を紹介されている。
・Englishの世界や読書の世界など一味違ったテイスト
・着々と目標をこなしていく
・ウィットに富んでいて、結びにひと工夫ある
・たまのお笑いや家族ネタが大好き。
・感じたことをそのままストレートに表現されている感じがする
・飾らず、そのまま書いている
・単純+マイペースな男。

ブログにストレートに書いているとか、飾らず書いているという評価はなんか意外な感じでした。まぁ確かに飾ろうと思って書いたりしてないんですが。

まとめると「単純バカ」という感じでしょうか。(これも単純なネーミングですが)

MBAに来て自分がいかにロジカルに物事を考える事ができないのかという事を痛感しました。そのほかにも失敗しても凹むけどすぐに忘れる。ジャストアイデア勝負型。物事をポジティブに受け止めるなど自分がどういう人間なのかについて理解することができました。

とりあえず

・単純バカ
・ポジティブ
・ジャストアイデア勝負
・ロジカルではない

という4つのケイパビリティを活かし、社長目指して頑張ろうと思います。(いける?)

なんか上の4つってDr.中松みたいって言ったら、Dr.中松に失礼でしょうか?

2010年9月5日日曜日

目標設定

Clip to Evernote
MBA修了という今年の目標の一つを達成する事ができました。

けど今年たてた他の目標は完全に棚上げ。体重は増えっぱなしだし、本も全く読んでないし・・・

せっかくの機会なので、今週1週間かけて目標設定を見直そうと思います

とりあえず英語の勉強をしようという事を決めてるので、それが中心かな。

2010年9月4日土曜日

ありがとう

Clip to Evernote
さきほど発表が終わりなんとか合格する事ができたようです。

発表は時間配分がボロボロ。攻撃力の高い副査の先生から、厳しいコメントを沢山いただき、うなずく事しかできませんでした。なんて情けない状態でしたが、質はともかく合格できて良かった。

MBAの同級生、会社の人などお礼を言わないといけない人は沢山いますが、まずは1年半、文句ひとついわず(とまで言ったら言い過ぎですが)協力してくれた家族にお礼を言いたいと思います。

ありがとう。

明日はこの1年半全く時間をとってあげれなくて、まだ自転車にのれない娘と近所の公園で自転車の特訓。明日から家族サービス借金の返済に尽力したいと思います。

という事で、とりあえず今日は家族の事を忘れてヘベレケになるまで飲みたいと思います。(なんでやねん)

ジャッジメントディ

Clip to Evernote
今日は本当に最後の審判の日。

ゼミ教官から提出OKをもらう発表と違って、今回はリベンジはありません。正確に言うとあるかもしれませんが、半年後です。そんなの絶対嫌です。

まぁ余裕でいけるやろと思って、先週プレゼン資料を完成させて、それから一回も練習していませんが、今になって焦ってきました。

いまさら後悔しても仕方がないので、1年間近く真剣に考えてきた内容なので相手に伝えるのも、質問への対応もきっと大丈夫になっていると信じて望みたいと思います。

2010年9月2日木曜日

ブログ部

Clip to Evernote
前回のブログ部の日(8月26日9時)は24日の修論提出に向けて死にそうな部員が約2名いるということで部長の裁量で延期になりました。

全国数十名のブログ部ファンの皆さん気付いてましたか?

そこで今回は9月2日6時9分がブログ部の日という事でテーマはブログ部でアップです。

ちなみに両方とも末尾が269。すなわちブ・ロ・グという事でブログ部の日になっています。僕も今初めて気付きました。

けど2日の6時9分だったらもはやブログ部の日じゃなくブログ部の分ですね。そんなん言いだしたら毎日2時6分9秒はブログ部の秒とかになってしまいますが・・・

だからそもそも2月69日も、26月9日もないという事でこの世にブログ部の日は存在しないわけです。残念ながら。

By the way, 今回のテーマはブログ部。

MBAにいって1年半、僕にとって毎朝の日課はブログ部メンバーのブログを確認する事でした。会社についてまずする事が部長のブログを見る事。そんな感じです。

課題が多く大変な時、自分だけじゃなくみんな同じように大変な思いをしているんだと言う事を知って救われたような思いになったり。と思ったら部長は余裕だったり。かと思えば比べ物にならほど死にそうになっている人もいたりして・・・

同じ事を習ったり体験したりしても、受け止め方が違ったりで人間って人それぞれだなぁって。

けど間違いなく言えるのは、ブログで学びや感激をアウトプットする事で自分にとってもより多くの事を吸収する事ができた。ような気がします。

そして1年半、適当な内容ではありましたがブログを続ける事が出来たのはブログ部という存在があったから。といったら言い過ぎかな?

あと2日で僕らの熱い夏は終わってしまいますが、僕らの熱い人生はまだまだ続きます。

毎週顔を会わせる事はなくなってしまいますが、だからこそ、これからもずっと、毎朝ブログを見て刺激を受けたり、刺激を与えたりする関係であれたら。そう思います。

という事で現在ブログをしていない同級生の皆さんもブログ部に入りませんか?

部長はどう言うかしりませんが、ブログ部は永遠に不滅であれたらいいなと思います。

あさやんも気になるしね。