2010年1月7日木曜日

仕事の目標について

Clip to Evernote
社内評価にこだわる

・昇進する
・能力開発面接で最も良いランクをとる

これは目標はあんまり定量化できてないですね。行動計画が目標みたいになってて、行動計画が無いような感じ。まぁ会社は会社でほっといても目標たてさせられるから別によいかなぁって思ってるんですが。

今までは社内の評価なんか気にしなくても、やることやって、成果さえ出せば周りの人は自然と評価してくれるはず。また仮に成果が出なくても目標に向かって頑張っていれば、そのプロセスについても周りの人は評価してくれるはず。そう思って仕事をしてきました。

正直、社内の評価ばかり気にして上司とコミットした内容だけするような働き方ってあんまり好きじゃないんですよね。

基本的にその考えは変わらないんですが、スタッフ部門にきて良い成果を出すって事がすごい難しいなぁと痛感しています。それ以前に定量目標を立てること自体が難しいし。

だから、意識的に評価を気にして行動したほうがよいのかなぁと思って、「社内評価にこだわる」という目標にしてみました。

別に評価だけを気にして、働こうというわけではなくて「頑張って成果をだして評価されよう」と考えていたのを「評価されるような成果を出せるような行動をしよう」という逆の発想で仕事しようという感じです。だから仕事に対する価値観やするべき事は全く変わっていない・・・

書いてて良くわからなくなってきたのですが、伝わってますか?

営業は求められる事が明確化しているのでそれに向かって行動するだけで良かったけど、今は求められている事を自分で考えて行動しないといけない。社内評価にこだわるというのはそういう思いが込められている。

ますますわからんような気が・・・

まぁ、そもそも自分さえわかってりゃいいんですけどね。

0 件のコメント: