2009年9月14日月曜日

質問を作る

Clip to Evernote
授業中に実際に質問を作る練習。コミュニケーション能力が低い部下に対するコーチングをどう行なうかという事を悩んでいる上司に対するコーチング。

受講生が苦戦する中、一発で心にグサッと刺さる考えさせる質問。さすがプロですね。震えました。

「わかる」と「できる」は違う。けど世の中にはそれを乗り越えてできるようになった人がたくさんいる。だからちょっとでもできるようになろうと思い、お勧めの3分間コーチ買ってしまいました。

商売も上手ですね。

■コーチングとモチベーション

・コーチはモチベートさせるものではない、モチベーションを持っている人に行なうのがコーチ
・やる気になったらやる× やるからやる気になる○
・未完了を完了させる。未完了がある事でエネルギーが奪われる。


■コーチングとコミュニケーション

・コミュニケーションは時間の無駄では無い。些細な時間をとる事でもっと効率的になる。
・コミュニケーション力≠説得力
・気持ちよくNOと言える能力
・相手の話を終わらせる能力。100%受け入れる。
・パーミッション。「○○をして良いですか?」
・不平不満にたいしては要望や提案。「何かして欲しい事あるの?」
・質問を行い解決を導くのがコーチング。(教えて解決がティーチング、質問して問題発見がカウンセリング、教えて問題発見がコンサルティング)

■言葉

・言葉を理解しても、意味を理解できたかはわからない。
・人間はレセプターが出て初めて情報を取る事ができる。本人が取りたい情報しか人間はとらない。
・オートクライン。人は自分でしゃべって自分に聞かせている。
・情報は1度アウトプットしないと理解できない話す事で理解できる。
・人間は自分に従う。自分で答えをしゃべらせる。

■コーチング

・双方向のコミュニケーション。「あなたもしゃべるし、私もしゃべる」「貴方も行動するし、私も行動する」
・問題解決× 人材育成○
・On Goaingのコーチ。現在進行形のコーチ。ゴールに入るまでコーチし続ける
・細かく、マメにコーチングする。ちょっとした時にコーチングする。
・好き嫌い見るのではなく、どういうタイプだろうと思いながら話を聞く。
・気づき→熟考→ひらめき→行動。アイデアを行動に繋げるもう一つのアイデアが重要。
・感動だけで人は動かない。目からウロコとは言うもののすぐ忘れる。ウロコはたくさんついている。

■質問をつくる

・最低3つ以上の選択肢を出させる
・一番変えるのが簡単なのは自分。自分の問題とさせる。問題は自分の中にある。自分の中の問題と向き合う。
・解決できるのは自分だけ。
・私は貴方を変えられない。けど貴方は貴方を変えられる。
・質問に目的を持つ

0 件のコメント: