2009年6月28日日曜日

ROICとWACC

Clip to Evernote
うちの会社は各事業部ごとに目標のROICを設定されています。ROICってSVAやEVAなどと同じく価値創造に視点を置いた目標なんでしょうか?

とふとした疑問がよぎり・・・思い立ったが吉日という事で早速考えてみました。

・ROIC(投下資本利益率):税引後営業利益率÷(株主資本+有利子負債)
‐税引き後営業利益率(NOPLAT)=営業利益×(1-実効税率)=EBIT×(1-実行税率)
‐株主資本+有利子負債=投下資本(IC)

・WACC=(有利子負債×負債コスト×(1-実行税率)+株主資本×株主資本コスト)÷(株主資本+有利子負債)
*WACCは比較を簡単にする為に式をいじってます。

でこのふたつの指標、両方とも分母が株主資本+有利子負債なのでROICとWACCを直接比較する事で、事業が資本コストを稼げているかを比較する事ができるってことですね!うぉー感動!

・ROIC>WACC=資本コストを上回る利益を稼ぐ優れた事業
・ROIC<WACC=資本コスト以下の利益しか稼げないダメな事業

やれEVAだやれSVAだと資本コストを上回れといわれてもいまいちピンとこない事ありますが、事業部別に目標としてROICを設定するというのはいいかも知れませんね。ROEやROAの親戚だよといったらまだ抵抗なく受け入れられそうな気がする。という僕もROICについて全く理解していなかったんですが。

うちの会社もまんざら捨てたもんでもないですね!

ちなみにROICを分解すると・・・



・・・理解不能。

しかし今日はブログ更新しすぎですね。今週はこれから様々な課題に専念する為おそらく更新頻度小だと思います。ご了承ください。

0 件のコメント: