昨日グループ発表も終わり、ひとくぎりがつきました。
一緒のチームのみなさんありがとうございました。他のチームのみなさんも色々と刺激を受けて頑張るパワーもらってました。ありがとうございます。
考えたらもう4か月もたったんですね。ホントあっという間でした。
今週は会社も夏休みで9連休。出張と発表準備でリズムボロボロなので、なんとかこの夏休みで取り戻したいと思います。
そして今日は久々に子供と楽しい時間を過ごしました。ついつい忘れてしまうけど、MBAに行く事で一番迷惑かけているのは絶対に家族なんですよね。子供とは全く遊んであげれてないし、家事や子育てなど手伝い全くしていませんし・・・まぁMBAに行く前もあんまりしてなかったという話もあるのですが。
けどMBAにいける事も、小遣いを大幅に超過しているカードの返済にも、毎週終電無くなってタクシーで帰っている事にも。嫌みの一つも言わずお目こぼしいただいて本当に感謝しています。
という事で今日はいつも支えてもらっている家族に感謝の言葉を言いたいと思います。
みんな、いつもありがとう。
2009年8月9日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
10 件のコメント:
懇親会で突如指名されてドッキリした真下(偽名)です。
発表オツカレサマでした。
非常に面白く分かりやすい発表でしたが、
審査員の評価が芳しくなかったのは残念でした。
ゆっくり休息して、下半期も頑張ってください。
真下さん
コメントありがとうございます。他の部員にコメントがある中僕だけ無かったので非常にさびしく思っていました。
結論が「ビジョンを持ち、自分の参入領域の本質を考える事が重要」というメッセージだったので、経営的な視点で見ている人にとっては評価が良かったのかなぁと思います。
ただ管理系なら、そのビジョンを持ってどうマネジメントするの?
人系ならそのビジョンをどう人に持たせるの?
という疑問が次にわいてきてそこまで突っ込めて無かったから点が悪かった。と個人的には納得しています。
またコメントお願いしますね。
つじさん
発表お疲れ様でした。
プレゼンも発表もとてもよかったです!!
メリハリの効いたプレゼンは流石、役者顔負けの、真のロックスターでした。
家族への感謝の気持ちについては、読みながら自分自身を振り返り、もっと家族へかんしゃしないとな、と考えさせられました。
これからもよろしく!!
コメントしなかった理由は、
懇親会が終わった後に、ほっとせいさんに聞くまで、
中の人(?)がどなたなのか全然分からなかったからです。
さらに、ブログを長く続けられているので、
その間にブログ内に成立している場の雰囲気を
壊したくないので、とりあえず傍観していました。
これからはガンガンコメントさせていただきますね。
おつかれさまでした~☆
エピソードで、久々にいろいろ思い出し、
楽しかったです!!
奥さまの作られたお菓子、
おいしかったです☆
こんな場所に書いて大丈夫でしょうか?
ほっとせいさんは、お幸せですね。
そんなサポートが出来る人に、
私も早くなりたいです(笑)
ほっとせいさん
お褒めの言葉ありがとうございます。僕は褒めらて伸びるタイプなのでどんどん褒めてください。何もでませんが。
真下さん
本ブログのそもそものテーマは「ブログを使って夢をかなえよう」という事です。
手帳で夢をかなえる、とか日記で自己実現する・・・のブログ版みたいな感じです。
ブログの検索性との高さとコメントをいただける事で、継続性や新たな気づき、そして一人で考えているだけではできないブレークスルーがあるんじゃないかなぁと思っています。という事でどんどんコメントお願いします。
もーりーさん
奥さんの作ったお菓子って???
と思ったのですがほっとせいさんの話ですね。我が家も趣味はホームパーティーですのでほっとせい家に負けてませんよ!
あっ・・・間違えました。
しかもバレている・・・。
ブログ部を連続で読んでいたのですが、
完璧、ほっとせいさんの文章を
思って書いていました・・・。
今日ブログまた見て、
キャー!って悲鳴をあげました。
ほっとせいさん、つじさん
心よりごめんなさい!!
何ですか?この茶番劇は?
もーりーさん、ブログコメント時の居眠りは禁止ですよ。(ストーキングされますよ)
リコヤン部長、やはり見逃しては
くれませんね・・・。
もう、どこまで抜けているのか、
凹みました。文字の確認までしているのに。
内省レポート、部長に提出します。
もーりーさん
ほっとせいさんのコメントに対するコメントかと思ってたのですが、書くブログ間違えてたんですね・・・
今週位はゆっくり休んでくださいね。
コメントを投稿